トップ
›
ビジネス・起業
|
静岡市内
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
コピーライター 兼 中小企業診断士の日常旅
ふじのくにコンサルティング® 杉本剛敏 中小企業診断士事務所の杉本です。私はコピーライターとしてネーミングやコピーを作る一方で、中小企業診断士として様ざまな業種のマーケティングを支援。2021年、2016年に静岡新聞広告賞受賞。企業や行政に提案したマーケティングやブランディングの企画書は500を超えます。
2011年09月03日
遠い声 遠い部屋
トルーマンカポーティーが23歳の時に初めて書いた長編。
父親を探してアメリカ南部の小さな町を訪れた主人公ジョエル、
近づきつつある大人の世界の予感が詩的な文章で綴られています。
そこに描かれた世界は現実と虚構の間(あわい)のようなはかなさと
美しさがありました。
彼の作品の一つである“クリスマスの思い出”は村上春樹の訳で出版されています。
かなり前の新潮文庫本
今は装丁が変わっているかもしれません。
タグ :
カポーティー
新潮文庫
マーケティング
中小企業診断士
ブランドづくり
Tweet
同じカテゴリー(
趣味といえば
)の記事画像
同じカテゴリー(
趣味といえば
)の記事
ジャズ・ヴォーカル・コレクション
(2016-04-23 18:02)
ちぐさ賞を受賞した、小川恵理紗の「SKY is THE LIMIT」。
(2016-04-10 17:41)
卵みたいなスピーカー
(2016-01-17 15:36)
小学生の時に買ったベートーヴェンの第九
(2015-08-16 18:14)
ベートーヴェン・ピアノ・ソナタOp57.情熱
(2015-07-01 23:05)
音探しの長い旅が終わった。
(2015-01-20 19:49)
Posted by Fuji-Con at 10:27 │
趣味といえば
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
プロフィール
Fuji-Con
Profile ふじのくにコンサルティング® 杉本剛敏 中小企業診断士事務所を運営。コピーライターとしてネーミングやコピーを作る一方で、中小企業診断士として様ざまな業種のマーケティングを支援。2021年、2016年に静岡新聞広告賞受賞。企業や行政に提案したマーケティングやブランディングの企画書は500を超える。
Facebookも行っております。
宜しければどうぞ!
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
オーナーへメッセージ
カテゴリ
プライベート・時の流れ
(181)
仕事日記
(164)
マーケティングEYE
(147)
商品開発
(60)
店舗戦略
(12)
こんな企画やアドバイスをしました
(4)
クリエーティブ事例
(15)
なるほどコピー
(22)
小説の一行目
(17)
日本語の素
(16)
趣味といえば
(33)
日常の詩
(13)
メディアに紹介されました
(4)
「遠いデザイン」自作小説
(33)
写真と言葉
(67)
すごい商品見つけた!
(5)
日常旅
(70)
ソングス
(1)
知的財産経営
(12)
最近の記事
ユニクロにない商品
(5/8)
富士山名画ホテル
(5/3)
雨時々晴れ
(4/16)
お金をかけずに売上を上げる方法
(4/7)
差別化より、付加価値化。
(4/2)
棚は人生。
(3/29)
レジ打ちの付加価値とは?
(3/21)
古いスピーカーの顔
(3/15)
RUNを楽しむトリセツ
(3/2)
やっぱ すじやんねん
(2/17)
過去記事
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年05月
2021年03月
2020年07月
2020年04月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
QRコード
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
お気に入り
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
遠い声 遠い部屋