2014年03月30日

DELTA(イタリア)のドルチェビータ スリムを買いました。


14金のペン先は適度な硬さでメリハリのある筆記感。

EF(極細)ですが、予想通り、M(中字)に近い太さです。

これより軸の太いミディアムと迷いましたが、

手が大きくないため、スリムにして正解でした。

さっそく、仕事で使っています。

DELTA(イタリア)のドルチェビータ スリムを買いました。
漆黒のキャップにシルバーのリング。
黄色のレジンがDELTA(デルタ)のアイデンティティ。

DELTA(イタリア)のドルチェビータ スリムを買いました。
インク吸引式が好きなので専用カートリッジを装着

DELTA(イタリア)のドルチェビータ スリムを買いました。
モンブランの黒インクを吸引。
ペリカンの黒よりも黒いです。



同じカテゴリー(趣味といえば)の記事画像
ジャズ・ヴォーカル・コレクション
ちぐさ賞を受賞した、小川恵理紗の「SKY is THE LIMIT」。
卵みたいなスピーカー
小学生の時に買ったベートーヴェンの第九
ベートーヴェン・ピアノ・ソナタOp57.情熱
音探しの長い旅が終わった。
同じカテゴリー(趣味といえば)の記事
 ジャズ・ヴォーカル・コレクション (2016-04-23 18:02)
 ちぐさ賞を受賞した、小川恵理紗の「SKY is THE LIMIT」。 (2016-04-10 17:41)
 卵みたいなスピーカー (2016-01-17 15:36)
 小学生の時に買ったベートーヴェンの第九 (2015-08-16 18:14)
 ベートーヴェン・ピアノ・ソナタOp57.情熱 (2015-07-01 23:05)
 音探しの長い旅が終わった。 (2015-01-20 19:49)

Posted by Fuji-Con at 11:25 │趣味といえば

削除
DELTA(イタリア)のドルチェビータ スリムを買いました。