2011年08月31日
なかじま園のいちご酒
いちご酒は、なかじま園のいちごを使った微発泡の日本酒。
浜松の花の舞酒造で製造してもらっています。
お酒の首につけるタグを作る打ち合わせにいってきました。
このお酒は、自社の農園カフェや静鉄ストアなどで販売しています。
ただ、タグがないと自店以外で売られる場合、
なかじま園のいちごを使っていることが消費者にわかりません。
小さなタグですが、価値を伝えるという大きな役割があるのですね。

いちご酒のタグ
輪ゴムを通していちご酒のボトルの首につけます。

いちご酒。(なかじま園さんのホームページより)
写真のボトルにはまだタグがついていません。

平日なのに駐車場は満車。
対面のカインズさんの駐車場にも置けることを知らせています。
浜松の花の舞酒造で製造してもらっています。
お酒の首につけるタグを作る打ち合わせにいってきました。
このお酒は、自社の農園カフェや静鉄ストアなどで販売しています。
ただ、タグがないと自店以外で売られる場合、
なかじま園のいちごを使っていることが消費者にわかりません。
小さなタグですが、価値を伝えるという大きな役割があるのですね。
いちご酒のタグ
輪ゴムを通していちご酒のボトルの首につけます。

いちご酒。(なかじま園さんのホームページより)
写真のボトルにはまだタグがついていません。
平日なのに駐車場は満車。
対面のカインズさんの駐車場にも置けることを知らせています。
Posted by Fuji-Con at 16:08
│クリエーティブ事例