2023年04月11日

花びらの絨毯か、天井か。


地面ではなく、水門の川面に花びらの絨毯が敷かれていた、焼津市大住の黒石川。帰宅途中の小学生たちが身を乗り出し、声をあげていて、これも彼らの故郷の光景の一つになるのかも…。水底の魚たちには、光に透けた桜色の天井ができた、となるのでしょうか。

花びらの絨毯か、天井か。




同じカテゴリー(写真と言葉)の記事画像
雨時々晴れ
カセットテープの音
南北線 さっぽろ駅(冬の色)
南北線 さっぽろ駅
地元スーパーの児童画展
冬の静岡市役所本館
同じカテゴリー(写真と言葉)の記事
 雨時々晴れ (2025-04-16 14:43)
 カセットテープの音 (2025-02-12 19:31)
 南北線 さっぽろ駅(冬の色) (2025-01-27 14:23)
 南北線 さっぽろ駅 (2025-01-26 04:20)
 地元スーパーの児童画展 (2025-01-18 18:12)
 冬の静岡市役所本館 (2025-01-17 12:53)

Posted by Fuji-Con at 08:52 │写真と言葉

削除
花びらの絨毯か、天井か。