2019年05月11日
崩しの美学
うちの家内はショーケンとか拓郎のファンなので、陽水をよく聞いている小生には、あんたは現実離れしているからその魅力がわからないのよ!とよく言われてきた。
でも、朝日新聞夕刊の惜別欄。ナナハンをバックにしたこの八の字眉のこの写真はカッコいいなぁ。小生もカワサキの400CCを乗っていたから、わかるんなだ、なぁこれが!
崩すことは、突っ張ること、自由になること。少し前に進むこと。
でも、どこまで崩すのかはセンスの問題。
今の時代の崩し方って?

でも、朝日新聞夕刊の惜別欄。ナナハンをバックにしたこの八の字眉のこの写真はカッコいいなぁ。小生もカワサキの400CCを乗っていたから、わかるんなだ、なぁこれが!
崩すことは、突っ張ること、自由になること。少し前に進むこと。
でも、どこまで崩すのかはセンスの問題。
今の時代の崩し方って?
Posted by Fuji-Con at 18:41
│プライベート・時の流れ