2014年07月03日

しずぎん@gricomでバイヤーさんと商談


商品開発のお手伝いをしているグループが出展しているため、ホテルセンチュリー静岡で開催中のしずぎん@gricom(静銀アグリコム)に顔を出しました。この試作品は、私がコンセプトやらネーミングやらを考え、Facebookでもお友達である黒住さんがラベルやペッケージなどのデザインを手がけた力作(?)。
試食もやりましたが、ことのほか好評で、来年の本格発売に向けて加速した感じです。
会場では県のアグリビジネススクールで支援した「うなぎいも」の伊藤さんも出展していて、協同組合設立により、うなぎいもが県下にますます増殖中とのこと。一商品の成功事例としてではなく、生産者、企業、消費者を巻き込んだ地域活性化のプロジェクトとして、全国から注目を集めています。

しずぎん@gricomでバイヤーさんと商談
しずぎん@gricomでバイヤーさんと商談
しずぎん@gricomでバイヤーさんと商談




同じカテゴリー(仕事日記)の記事画像
昨年、2級も合格。
広報やいづと建通新聞に広告出してみた。
全国の仕事ができるようになった。
デリーばんばん!デビュー
ジャパンホームショー2022
クラウドファンディングを支援
同じカテゴリー(仕事日記)の記事
 昨年、2級も合格。 (2025-01-04 11:33)
 広報やいづと建通新聞に広告出してみた。 (2024-07-02 15:35)
 全国の仕事ができるようになった。 (2023-07-14 14:32)
 デリーばんばん!デビュー (2022-11-13 13:52)
 ジャパンホームショー2022 (2022-10-27 11:02)
 クラウドファンディングを支援 (2021-09-05 16:21)

Posted by Fuji-Con at 17:14 │仕事日記

削除
しずぎん@gricomでバイヤーさんと商談