2014年01月13日
マーケティングステップ見直しました。
先日、長野県飯田市で行ったセミナーの最中に
間違い?に気づきました。
作成したマーケティングステップの中で、
ブランディングする対象が何かというステップを
見落としていました。。
なので(というわけで)、以下のように改めました。
1.経営者の価値観の明確化
2.会社の年表づくり、社長の自分史づくり
3.事業モデルの確認
4.ブランディングする対象の選定
5.市場調査・競合分析
6.独自資源の棚卸し
7.強みの確認
8.事業コンセプト又は商品コンセプト策定
7.ターゲット設定
8.USP制作・デザイン開発
9.マーケティング施策の見直し
10.インナーブランディング
11.関係性づくり
いかがでしょうか?
巷(ちまた)に溢れているマーケティング本よりも、
実践的かつすべてを網羅していると自負しています。
もちろん、これらの一つ一つの項目には
さらに細分化されたステップがあります。
つまり、すさまじきものは行動すること。

間違い?に気づきました。
作成したマーケティングステップの中で、
ブランディングする対象が何かというステップを
見落としていました。。
なので(というわけで)、以下のように改めました。
1.経営者の価値観の明確化
2.会社の年表づくり、社長の自分史づくり
3.事業モデルの確認
4.ブランディングする対象の選定
5.市場調査・競合分析
6.独自資源の棚卸し
7.強みの確認
8.事業コンセプト又は商品コンセプト策定
7.ターゲット設定
8.USP制作・デザイン開発
9.マーケティング施策の見直し
10.インナーブランディング
11.関係性づくり
いかがでしょうか?
巷(ちまた)に溢れているマーケティング本よりも、
実践的かつすべてを網羅していると自負しています。
もちろん、これらの一つ一つの項目には
さらに細分化されたステップがあります。
つまり、すさまじきものは行動すること。

Posted by Fuji-Con at 17:14
│マーケティングEYE